デモリールはこちらよりvimeoでご覧いただけます。

各映画の予告編をご覧になるには写真をクリックしてください。

『僕はもうすぐ十一歳になる。』
/ I'm ten, then I'll catch eleven. (2014 / 75min)


Facebook


Twitter
 

[あらすじ]
昆虫好きの少年・中村翔吾は母・香織と2 人で暮らしている。翔吾に昆虫採集を教えた父・徹はインドに単身赴任中である。
冬休みに入り、ひとりで黙々と昆虫採集を続ける翔吾はアメリカからの帰国子女・川上花音に弟子入りを懇願されて、昆虫採集や標本の作り方を教えるようになる。
年末、徹がインドから帰国してから、翔吾は大人たちの相矛盾する死生観に気付きはじめる。
徹はインドやブータンの価値観に影響され、昆虫の標本を作ることに疑問をおぼえていて、肉・魚を食べないようになっていた。
花音の母・陽子は昆虫標本を忌み嫌い、触りもしない。
翔吾の祖父・正は半年前に亡くなった妻・弥生の遺灰を人のように扱って話しかけている。
「死」とは何かと疑問に思いはじめた翔吾がとった大胆な行動とは・・・

[劇場上映]
東京上映 (2014年7月 新宿K’s cinemaにて)
神奈川上映(2015年7月 逗子シネマアミーゴにて)
名古屋上映(2014年11月 名古屋シネマスコーレにて)

[受賞実績]
第20回京都国際子ども映画祭観客賞
福岡インディペンデント映画祭2014 優秀作品賞
第55回日本映画監督協会新人賞ノミネート

[映画祭上映歴]
第9回大阪アジアン映画祭 インディーフォーラム部門(2014年3月)
第10回 香港InDpanda Film Festival出品 (2014年9月)
第23回アメリカ・セントルイス映画祭コンペティション部門出品 (2014年11月)
第33回フィンランド・オウル国際子ども映画祭出品(2014年11月)
第17回ドイツ・ハンブルク日本映画祭(2016年6月)

 


[Story]
An elementary school boy, Shogo, catches insects and collects them at home every day during his school's winter break. 
Shogo knows there is a much larger insect collection in his father's room, which is always locked. 
But when his father Toru comes back from his job overseas, where he is touched by the reincarnation philosophy of India and Bhutan, he tells Shogo that he doesn't want to collect insects anymore. 
Shogo's grandfather, Tadashi, treats his dead wife's ashes as a living figure, but the noodles Tadashi gives her remains in a bowl. 
“Has grandma reincarnated into something else?” Seeing adults' different views of life and death, Shogo wonders what death is all about.

[Screenings]
-17th Hamburg Japan-Filmfest, Germany, June 2016
-33rd Oulu International Children's and Youth Film Festival, November 2014
-Special Programme of Japanese New Indies Film, Nagoya, November 2014 (Theatrical)
-23rd St. Louis International Film Festival, USA, November 2014
-10th InDpanda International Film Festival, Hong Kong, September 2014
-Fukuoka Independent Film Festival 2014, Japan, August 2014
-20th Kinder Film Fest Kyoto, Japan, August 2014
-Tokyo screening at Shinjyuku K's cinema, Japan, July 2014 (Theatrical)
-9th Osaka Asian Film Festival, Japan, March 2014

[Award]
-Audience Award in 20th Kinder Film Fest Kyoto
-Excellence Award in Fukuoka Independent Film Festival 2014
-Nominated for 55th new director award of Directors Guild of Japan

 


『せんそうはしらない』
/ The Girl Who Never Knew War (2015 / 20min)


Facebook


Twitter
 

[あらすじ]
ある夏の日、6歳の少女・咲菜は年上のムスリムの少年・アミンと共に小さな旅に出る。
道中の光景や人々との出会いを通じて、咲菜の心にある記憶が浮かび上がってくる。
飯田泰幸の柔らかいギターの音色、ジプシー音楽バンド・▲s(ピラミッドス)が奏でる不思議な旋律に包まれた、
戦後70周年の夏の記録。
邦画初となるモスクでのロケ撮影を実施。
(名古屋シネマスコーレ主催オムニバス映画 "Filmusic in 中川運河・夏"の一篇)

[劇場上映/映画祭]
名古屋上映 (2015年12月-2016年1月 名古屋シネマスコーレ)
ドイツ・ニッポンコネクション 2016 出品(2016年5月)
東京上映 (2016年7月 新宿K's cinema)
大塚モスク上映 (2016年9月)
福岡インディペンデント映画祭2016 (2016年8月)
第12回 香港InDpanda Film Festival出品 (2016年9月)
第26回 アジアフォーカス・福岡国際映画祭 (2016年9月)
富山水辺の映像祭スフィア 2016 (2016年10月)
第18回ドイツ・ハンブルク日本映画祭(2017年6月)
第30回イラン・イスファハーン国際児童青少年映画祭(2017年7月)

 


[Story]
Six year old Sana gazes at a river. It reminds her of the Bon Festival, where candle-lit paper lanterns are set afloat down the river.

[Screenings]
-Nagoya screening at Nagoya Cinema Skhore, Japan, Dec 2015-Jan 2016
-Nippon Connection 2016, Germany, May 2016 
-Tokyo screening at Shinjyuku K's cinema, Japan, July 2016
-Fukuoka Independent Film Festival 2016, Japan, August 2016
-Otsuka Masjid screening, Japan, September 2016
-12th InDpanda International Film Festival, Hong Kong, September 2016
-26th Focus on Asia Fukuoka International Film Festival, Japan 2016
-Toyama Waterfront Film Festival Sphere, Japan, October 2016
-18th Hamburg Japan-Filmfest, Germany, June 2017
-30th Isfahan International Festival of Films for Children & Young Adults, Iran, July 2017

 


『憧れ』
/ Here and Here / 미나의 그리운 시간 (2017 / 19min)

 

[あらすじ]
釜山に住む妊娠7ヶ月のライター・ミナ(28)は、つわりがひどくしばらく仕事を休んでいた。
やっと仕事に出れるようになったミナは、
「釜山に住む人々の最初の記憶」をテーマにした記事を締め切りに間に合わせるため奔走する。
ミナはまだ胎動を感じていなく、不安を抱えながら町を歩く・・・


[劇場上映/映画祭]
第13回大阪アジアン映画祭 (2018年3月) 福爾摩沙國際電影節 (台湾 / 2017年12月) 第5回イラン Art for Peace Festival (2017年10月) 第13回 香港InDpanda Film Festival (2017年9月) 第27回 アジアフォーカス・福岡国際映画祭 (2017年9月)  福岡インディペンデント映画祭2017 (2017年9月)  第1回ユネスコ・釜山インターシティ映画祭 (2017年9月)

 


[Story] A seven-month pregnant woman Mina (age 28) had bad morning sickness for the past week and missed a week of work.
For her magazine-writer work, she collects people’s first memories of the people in Busan.
She hasn’t felt fetal movement yet and is anxious about what giving birth feels like...

[Screenings]
-13th Osaka Asian Film Festival, Japan, March 2018
-Formosa Festival of International Filmmaker Awards, Taiwan, December 2017
-5th Iran Art for Peace Festival, Iran, October 2017
-13th InDpanda International Film Festival, Hong Kong, September 2017
-27th Focus on Asia Fukuoka International Film Festival, Japan, September 2017 
-Fukuoka Independent Film Festival, Japan, September 2017 
-1st Unesco Busan Inter-city Film Festival, South Korea, May 2017

 


『えんえんと、えんえんと』
/ Here and Elsewhere, On and On (2017 / 18min)

 

[あらすじ]
子どもと大人は何が違うのか?
9歳の少女・素歩(もとほ)は自らが設定した夏休みの宿題のために、町をインタビューして回る。
一方、同じ町で映画を撮ろうとしている撮影チームも、「遠く」という言葉から思い浮かべるイメージを地元民に取材していて…

[劇場上映/映画祭]
直方映画祭2017 (2017年10月) 第2回ユネスコ・釜山インターシティ映画祭 (2018年5月) ドイツ・ニッポンコネクション 2018 出品(2018年6月)
ショートショート フィルムフェスティバル&アジア 2018in福岡(2018年9月)

 


[Story]
What is the difference between children and adults?
Nine-year-old Motoho gave herself this assignment for summer break homework and in order to answer her question she goes around the neighborhood interviewing people.
At the same time, a film crew is also filming in the same town, based on the feelings invoked by the words “far away…”

[Screenings]
-Nogata Film Festival 2017, Japan (October 2017) -2nd Unesco Busan Inter-city Film Festival, South Korea, May 2018 -Nippon Connection 2018, Germany, June 2018
-SSFF & ASIA 2018 in FUKUOKA (September 2018)

 


『もったいないキッチン』
/ "Mottainai Kitchen"(2020 / 95min)
※編集のみ担当/editor

 

[あらすじ]
「世界で生産される食料の3分の1は食べられることなく廃棄されている」という状況を変えるため、オーストリアから日本にやってきたダービド・グロス。
日本でも年間 643万トンもの食料が廃棄されており、食品ロスは世界トップクラスという現実があった。
旅のパートナーのニキとともにオリジナルキッチンカーで日本全国をめぐる旅に出たダービドは、旅の道中で出会った日本人シェフたちとともに捨てられる運命にある食べ物をおいしい料理に生まれ変わらせる「もったいないキッチン」を日本各地でオープンさせ、食品ロスの問題をおいしく、そして楽しく解決していく。

 


[Story]
A culinary road movie, tackling the issue of food waste and other environmental issues in Japan, searching for sustainable solutions.
The film follows filmmaker and food activist David Gross as he discovers the fascinating Japanese concept of “Mottainai“, meets local chefs, scientists and farmers while creating tasty recipes for a “Zero Waste Kitchen Revolution."
Gross travels across Japan for 4 weeks and only cooks with ingredients that others call waste.
On his journey he meets chefs, farmers, activists and scientists and is supported by Nikki, his translator and colleague.
The two drive a mobile kitchen created by young designers using recycled materials.
Mottainai Kitchen is a film that combines purpose and fun, whetting your appetite for a sustainable future.